top of page

疲れると首から肩のコリがひどくなってしまう方へ



・しょっちゅう肩がズシンと重くなる

・首、肩のコリで仕事や家事に集中できない

・首、肩のコリがひどく、気持ち悪くなることもある


当院では、お身体全体を診て、あなたの首コリ・肩こりの「本当の原因」を特定していきます。


今まであなたが受けてきたような、患部に電気を当てたり、湿布を貼ったり、マッサージをしても良くならなかったのは、原因に対して適切な施術を受けていなかったためです。


構造(姿勢)と機能を正常な状態にしなければ、肩の負担や自律神経の働きも正常になりません。


首や肩のコリが強い方は、熟睡できず睡眠の質が低下しているケースもよくあります。


睡眠による緊張緩和やストレス軽減等の回復機能が働かず、血流障害がさらに悪化していきます。


原因特定するための正しい検査・カウンセリングを受けて、それに対する的確な施術、アプローチを当院では行なっているため、着実に症状改善していくことが出来るのです。


閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ぎっくり背中になるよくある主な要因は以下の3つです。 くしゃみや咳などの生理現象 しゃがんだり、背中を曲げたりなどの負荷 重量のある荷物などを持ったりしたときの急激な負荷 ギックリ背中を引き起こすきっかけは、その時のシチュエーションやタイミングと体調など様々な要因が絡み合って発症します。 いきなり背中に激痛が走るギックリ背中は軽いものだと3日くらい、ひどいケースでは1週間以上もかかりますが徐々に痛

ぎっくり背中になるよくある主な要因は以下の3つです。 くしゃみや咳などの生理現象 しゃがんだり、背中を曲げたりなどの負荷 重量のある荷物などを持ったりしたときの急激な負荷 ギックリ背中を引き起こすきっかけは、その時のシチュエーションやタイミングと体調など様々な要因が絡み合って発症します。 いきなり背中に激痛が走るギックリ背中は軽いものだと3日くらい、ひどいケースでは1週間以上もかかりますが徐々に痛

当院のような治療院に通院し、しっかりと施術と生活習慣改善やセルフケアなどを行なっていけば、何回か通院するにつれて坐骨神経痛の症状は徐々に良くなっていきます。 しかし、症状が少し改善されてきた段階で通院をやめてしまう方が時折いらっしゃいます。これではせっかく症状が改善傾向に向かっていても良くなりかけていた身体の変化が、ここでストップしてしまいます。 坐骨神経痛による痛みや不調などの症状は、普段のなん

bottom of page